NEWSお知らせ

Music

世界難民の日 特別配信 「UNHCR WILL2LIVE Music 2022」 オンライン開催決定

2022年6月19日(日) 17:00より配信開始 
#難民とともに

 特定非営利活動法人 国連UNHCR協会(東京都港区)は、国連の定める「世界難民の日」の前日である6月19日(日)に、世界難民の日 特別配信「UNHCR WILL2LIVE Music 2022」をオンラインにて開催いたします。

「世界難民の日」とは
6月20日「世界難民の日」は紛争や迫害から逃れることを余儀なくされた人々の苦境に立ち向かう勇気を称える日です。困難に立ち向かい乗り越えていく難民への共感と理解を深め、難民の保護と支援に対する世界的な関心を高めるためのさまざまなイベントが世界中で開催されます。国連UNHCR協会は、この「世界難民の日」に「UNHCR WILL2LIVE ムーブメント」として、音楽や映画を通じて難民の「生き抜く意志」を共有し、新しい支援の形を日本から発信するイベントを開催しています。

「UNHCR WILL2LIVE Music 2022 」とは
急激に情勢が悪化するウクライナ人道危機に対し、日本国内からの難民支援の輪が広がっています。一方で、世界には注目されることなく深刻化している人道危機があります。人々の人権・命は平等に守られるべきです。UNHCR(国連難民高等弁務官事務所)は難民や国内避難民を守り、支えるために、世界約135カ国で現場に留まり、人道援助活動を継続しています。一方で、2022年度の援助活動の必要予算は、4月末日時点で約20%しか調達できていないという現状があります。

 UNHCRの日本の公式支援窓口である国連UNHCR協会は、2019年よりWILL2LIVE(ウィルトゥーリブ)「難民の生き抜く意志」をテーマに、6月20日「世界難民の日」を中心に、広報・募金活動を継続しています。

難民問題へ関心が高まっている今、「UNHCR WILL2LIVE Music 2022」が、皆さまとご一緒に世界の人道危機に視野を広げ、できることを考え、アクションへと繋げていく機会になればと願っております。

■開催概要
タイトル:世界難民の日 特別配信 「UNHCR WILL2LIVE Music 2022」
開催日時:2022年6月19日(日)17:00より配信開始
視聴方法: 国連UNHCR協会 公式YouTubeチャンネル ※無料でご視聴いただけます。
出演者:MIYAVI(UNHCR親善大使)、長野智子(国連UNHCR協会 報道ディレクター
ゲスト出演:後日発表
主催:特定非営利活動法人 国連UNHCR協会
協力:国連難民高等弁務官(UNHCR)駐日事務所
パートナー:独立行政法人 国際協力機構(JICA)

賛同企業・団体
キヤノン株式会社 | Gucci Changemakers |  株式会社セブン&アイ・ホールディングス
ソニーグループ株式会社 | 中外製薬株式会社 | トヨタ自動車株式会社
株式会社ファーストリテイリング/株式会社ユニクロ | 株式会社ブリヂストン | マツダ株式会社

株式会社オカムラ | ONODERA GROUP   | 株式会社商船三井 | 日本映像翻訳アカデミー株式会社
バカラ パシフィック株式会社 | 株式会社富士メガネ | Yahoo!ネット募金
五十音順(2022年6月10日時点)

■UNHCR WILL2LIVE  ムーブメント とは
困難な時だからこそ、 難⺠一人ひとりの「⽣き抜く意志」の⼒強さを知ってもらいたい。私たちは そんな思いで2019年に「UNHCR WILL2LIVEムーブメント」を企画しました。WILL2LIVE(ウィルトゥーリブ)は、 「難⺠=逆境を⽣き抜く意志を持ち、 困難を乗り越えようとする⼈」として捉え、 ⽇本社会に共感と⽀援の輪を広げていくためのムーブメントです。
UNHCR WILL2LIVEムーブメント 公式HP https://unhcr.will2live.jp/  

■UNHCR(ユーエヌエイチシーアール:国連難民高等弁務官事務所)とは
1950 年設立。紛争や迫害により故郷を追われた難民や国内避難民、無国籍者などを国際的に保護・支援するため、多様なパートナーと連携し、世界約 135 カ国で活動しています。1954 年、1981 年にノーベル平和賞を受賞。本部はスイス・ジュネーブ。https://www.unhcr.org/jp/

特定非営利活動法人 国連UNHCR協会とは
国連UNHCR協会は、日本におけるUNHCRの公式支援窓口として2000年に設立されました。UNHCR駐日事務所と連携しながら、UNHCRの活動を支えるための広報・募金活動を行っています。皆さまからのご寄付に対して、税控除の領収証を発行することができる認定NPO法人です。https://www.japanforunhcr.org/

< 主催 >
特定非営利活動法人 国連UNHCR協会
< 協力 >
国連難民高等弁務官(UNHCR)駐日事務所
< パートナー >
独立行政法人 国際協力機構(JICA)